AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 税務署 | トップページ | 過去の話2 »

そろそろ過去の話1

それは東京オリンピックの年でした。
自宅は東京は原宿にあり、代々木国立競技場もあったためか
上空に飛行機雲で5輪が・・・

5色の輪が空にうかんでました。

その後・・育ての祖父が亡くなりました。
記憶では大相撲の大鵬を応援していたテレビを見てる
後ろ姿しかありません。私と祖母の隣で夜に寝ている間に
息をひきとり・・。大往生というのでしょうか。

しかし、私の記憶は深夜お通夜の白い祭壇の前に
ぽつんと一人でいるんです。
母はそんなところに寝かせてないと言うんですけどねぇ・・。
そして、我ながら怖いのは、悲しくなかった。
小さい頃はまだ感情がとぼしかったのかもしれませんが。

まわりの大人達が大勢涙してるのです・・
私だけが泣いてない、かわいがってもらったはずなのに、
これはまずい・・と冷静なんです。
まわりと同じように涙をこぼさないと・・と泣きました。
なんという子供だったんでしょう・・。

祖母が半年後あとを追うように病気で亡くなりました。
それこそ、育ててもらったんです。私は両親をそれまでよく知りませんでした。
なのに、葬儀には泣いてる母という人を見ました。
おばーちゃんが泣かせた・・と今思えばつじつまのあわない事を思いました。
何故かおばーちゃんが母をいじめていたという気がしたんです。
葬儀はまた泣けませんでした。
5歳頃から毎日、10円をくれた、おばーちゃん。
私を入院する直前まで育ててくれた、母のような存在だったのに。

祖母は亡くなって、私の守護霊のような存在に。

« 税務署 | トップページ | 過去の話2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ過去の話1:

« 税務署 | トップページ | 過去の話2 »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ