AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 写真撮るのも好き | トップページ | 賞をいただきました »

お彼岸に・・

今日は、生まれる前に亡くなった子どもの眠る墓にいく・・higanbana

祖父母の墓参りもかねて。
このお墓がなかったら、もっと早くに耐えられなくて
おかしくなっていただろう・・お墓にいってはよく泣いた。
泣ける場所がなくて、誰にも相談出来なくて、
ただ、泣きにいった・・
(;_;)というのは癒しにもなるのか、お墓で
「どうしたらいいの?おばーちゃん・・」と育ての母がわり
だった祖母を思って泣くと、涙の乾く頃は
気分も落ち着いて、よし、またがんばろう・・と家に
帰って行けるのだった。
まだ離婚してもらえず、つらい事を言われ、
悩んでいたあの頃。誰にも愚痴をこぼせず、
商売をしているので世間体も考えて、
仲のよい夫婦にまわりにはふるまっていた、あの頃・・・

« 写真撮るのも好き | トップページ | 賞をいただきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お彼岸に・・:

» お彼岸 [[お彼岸]について]
来する。浄土思想で信じられている極楽浄土(阿弥陀如来が治める浄土の一種)は西方の遙か彼方にあると考えられていた(西方浄土ともいう)。春分お彼岸彼岸(ひがん)とは雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた7日間のこと。また、この期間に行われる仏事(彼岸会)のこと。元々は煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」という。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Wikipe... [続きを読む]

« 写真撮るのも好き | トップページ | 賞をいただきました »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ