手紙
« 今月は父の日 | トップページ | わたしたちの教科書 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まいったなぁ・・(2019.08.21)
- お届けが届いたので(2016.04.01)
- ずいぶん長く更新してなかったです(2016.03.13)
- いまさらですがー。おまけの案内もあり(2016.02.05)
- あけましておめでとうございます(2016.01.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 今月は父の日 | トップページ | わたしたちの教科書 »
« 今月は父の日 | トップページ | わたしたちの教科書 »
この記事へのコメントは終了しました。
佐藤 美由紀: 世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
おだやかな気持ちになれますね
大今 良時: 聲の形(3) (講談社コミックス)
いじめについてかんがえさせられる・・
まんがでよみやすいかな・・と。
永井 智哉: 地球がもし100cmの球だったら
なんかこれだけの世界にこんな大勢の人や生き物が・・と考えてしまいました。
りさり: いつか見た青い空
施設の子供達・・よんでみてください
がんで「困った」ときに開く本
知人や友人がガンに・・私は頑張れと祈るしか
出来ないので本を読んで少しでも・・
こころ相談室へようこそ―11人のカウンセラーが語る、自分の心と上手につきあうヒント
カウンセリングの参考に
比べることをやめましょう、比べる事は、価値がありません。いくら比べても、(永遠に)、比べなければなりません、永遠に、あせり、の戦いが生まれるだけです。むなしい、だけです。 助け合いましょう。助けていただく方も、助ける方も、(価値は同じです。価値は同じです。価値は同じです)・・・・ 助ける方も、必要だから、たすけるのです。助け合うことは、 (相対にエネルギーをわかち合う事です。助ける方も同じ様にエネルギーをいただいています。)!!! 比べることは、否定の気持ち! 助け合う事は、肯定の気持ちを生みます!!!・・・もちろん、助け合いも、’(ほど、ほど)に自然に、無理なく・・無理なく・・無理なく・・無理なく・・・・・・
投稿: ~龍神~ | 2007/06/11 15:22
コメントありがとうございます。
世の中、自分自身を信じていけば・・
人と比較する必要なんかないんだ、と思うけど、
兄弟と比べて、とか最初に自分と人との
違いや認識からはじまるんじゃないかしら?
ただ、あまりにも自分をおとしめてしまったり
自分を見失わないようにしていきたいですよね。
人にも価値があり、自分にも価値があり、
人を認める事も、自分を認める事もどっちも
大事かな・・
投稿: 霰 | 2007/06/15 16:56
せいいっぱい、生きる必要はないと思います、今まで、開発したものを、利用しましょう、何のために開発したのでしょうー?? (ゆとり) をもちたいから、開発したのでは?(開発の、ため、の開発)では、(永遠)に、せいいっぱいです。これでは、あまりにも・・・進歩の錯覚?・・足元を診たいものですね! むだな、競争をしているから、意味のないせいいっぱいの世の中になってしまうような気がします。すいません。涙も枯れ、病気になってしまいますね。 くらべて、間違いを診つけることは・・??・・むずかしいですね。状況、環境によって価値はちがいますし。 ・・・・・・(程程天)
投稿: (新)八福神/程程天・・? | 2007/06/22 20:25