49日と納骨式
うちは浄土宗なのでご住職のお話だと、
南無阿弥陀仏とたくさん唱えて、その皆さんの祈りの助力もあって極楽へ向かわれる・・・ということです。
生前はいろいろあり、父の言葉にショックを受けたり、
自分はAD、いわゆるアダルトチルドレンでもあるんだ・・でした。
しかし、年月を経て、ほんとに介護のあいだ
「ありがとう、ありがたい、」感謝の言葉を日々口にする父と
毎日の介護に懸命な母の姿に人を愛することをあらためて
教わった気がします。波瀾万丈な人生だったかもな父ですが
最後の時は家族に見守られ、ご住職のいわれるように
極楽の世界に旅立っていくような気がします。
お寺の中に画像のようなポスターがあって・・
話そうと思えば、こういうところも心の悩みを聞いて
くれるんじゃないかな・・っと単に葬儀や墓参りとしての仏教じゃ
なく、心しだいかな、と思ったしだい。
「へこんだ時ほどやさしくありたい・・」いい言葉ですね。
« 国民健康保険に後期支援分が・・ | トップページ | C1000 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まいったなぁ・・(2019.08.21)
- お届けが届いたので(2016.04.01)
- ずいぶん長く更新してなかったです(2016.03.13)
- いまさらですがー。おまけの案内もあり(2016.02.05)
- あけましておめでとうございます(2016.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント