AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 思い出す・・ | トップページ | 完璧な親なんていない・・ »

いじめ問題

メール相談でいじめの問題がありました。

以前、ライフというドラマでひとりの少女に対する

いじめと、理解ある友をえていじめにたちむかっていく姿を

とらえられていました。

でも、現実は今まで友達と思っていた人間関係が壊れたり

孤立して悲しい、辛い思いをかかえているものでした。

新学期からクラスがえなど、学校側が配慮してもらえるということでしたが、

新しいクラスであらたな友情がめばえて笑顔をとりもどしてほしいな・・・

と思いました。

春は出会いと別れの季節でもあり、親しい人と別々の道を

いかねばならないこともあるけれど、また新たな出会いに

期待して胸をふくらませ、進んでいってほしいなと思います。

ファイト!

がんばれ・・

エールをおくるしか出来ないけれど。辛い時には

いつでもメールしてね。うんうん、そうだね、そうだね・・聴いてるからね。

あなたの心を。かかえているからね。

« 思い出す・・ | トップページ | 完璧な親なんていない・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ブログにコメントありがとう。いじめ、辛い現実です。なぜ、人をいじめるのでしょうね。どういう理由があろうと、いじめる人間は、悪、だとおもっています。言い訳は通じません。
ところで、霞さんの「幸せ」、お母さんが長生きすることなんですね。いつまでもそうあればいいですね・・・。
応援2ポチ。

コメントありがとうございます。
ネット社会になって
いじめも陰湿??・・こういうのは
悲しいですね。匿名で、でも自分のことだと
わかるような陰口のようなのとか。

母とはほんとの親子じゃないんじゃないかと
ずいぶん葛藤したりしたけれど、
今になると私を育てられなかった分、
遠慮していたり、気遣っていたりしたんだと
思います。私も甘えられなかったですし。
でも母の大きさとか愛をしみじみ
感じられるようになったんですね。


こんにちは。。。
私のブログにコメント頂き嬉しかったです。
本当に「いじめ問題」って、解決策が無いのでしょうか???
本人が強くなるしかないって・・・
悪循環ですよね(><。)

親として見守るしかないのかと思うと腹が立つしR奈に対しても苛立ったり・・・
私の方も限界が近いです(^^;

明日が編入試験の日です。
道が開く事を祈るばかりです。。。

まきさん、コメント、どうもです。
当事者も辛いし、親としても心配だし・・
どうやってそこから抜け出して
いくかですよね。

編入試験、合格をお祈りしていますね。
道が開けますよーに!!

(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!
コメントありがとうでした♪
イジメは今ともたんがネット上でまさしくあっている最中ですよ~c(>ω<)ゞ
昨日もコメント欄に嫌がらせのコメント書かれて
削除したんですけどね~
ネットだと顔が見えない正体が分からないから
なんでも有り!って事みたいですけど~!
全く人の心の痛みの分からない人多いですよね?
ともたんはO型大雑把なんで余り気にしない性質ですけど
いい加減しつこいので藁人形でも作ってやりたい心境ですがね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
凸応援

いじめって難しいです。
うちのこどもの小学校でも、そのことが原因で登校拒否になっている子どもがいます。

本当にどうすればなくなるのか?
いい知恵はないのでしょうかねぇ

ともたんさん、コメントありがとです。
やっぱ訪問者が多いというのはそれだけ
困った人も多いのかもですね。

私はたまに困ったトラックバックが
つくのがううーーん・・。
メールがきてなんか相談かな?
・・全くちがうぅぅぅとかもありましたが・・

のるーくさん、本人にも問題が・・って
よくきくけれど、
それは傷つくこと言われたこともない人の
考えでは・・なんて思います。

辛くて学校にいけなくなる・・
悲しいよね。なんとかなくならないもんだろうか。社会に出てもいじめ?
大人が?・・
みんなストレスかかえてるからだろうか・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いじめ問題:

« 思い出す・・ | トップページ | 完璧な親なんていない・・ »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ