今日が命日なんですね
以前、他の方のブログで最後の言葉・・
と書かれていたのを読んで、そういえば、
父は突然の誤飲のようなもので、心臓が止まって
救急車をよび、停止状態から蘇生。そのまま入院。
回復しても寝たきりであろう・・と医師からの説明が。
よく親の死に目にあえないとか、どうだ・・とか言われるけれど
たまたま東京で働いてる弟にも連絡がとれ、休日できてもらえたり、
ぎりぎりに下の弟や一番身近な父の兄のところへ連絡を
入れることが出来ました。残念ながら呼吸器がついたまま、
しだいに心臓が弱っていき、意識が回復することなく逝ってしまいました。
何かいいたいことがあったかどうか、最後の言葉はきけなかったけれど
家族全員そろって父を見送れたことだけが確かなことでした。
認知症になってからは、歌をうたっていたり、ひとりごとを
いいっぱなしであったり、でも母とわたしの会話に加わりたがって
なんやらいろいろさっぱりかみあってない会話をやりとりしてみたり
・・でも否定することなく、うんうん・・と父の話にうなづいたり
そうだったけかー?と驚いてみたり、なんだか楽しかった。
子供の頃はほとんど家にいなくて朝がえり・・仕事・・・の後ろ姿だったけれど、
母は愚痴をこぼしつつも、何年もお父さんといられて
ほんとに夫婦らしさを取り戻しているようでした。
現実は思うように服も自分で着られなくなっていって
大人のオムツも必要になっていって介護が大変になって
きてはいましたが、わかっていってくれていたのか、口癖のようだった、
「ありがとう、ありがたい・・」の言葉に救われて、がんばってこれたのかもしれない。
最後の言葉はなかったけれど、それまでに
たくさんの「ありがとう」の思いをお父さん、ありがとう・・・
父の日に何をプレゼントしようかとあれこれ迷った頃が懐かしい。
今は仏壇に手をあわせて、むこうで、元気にやってるよね??・・と思う。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まいったなぁ・・(2019.08.21)
- お届けが届いたので(2016.04.01)
- ずいぶん長く更新してなかったです(2016.03.13)
- いまさらですがー。おまけの案内もあり(2016.02.05)
- あけましておめでとうございます(2016.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント