AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« あなたを漢字一字で表現すると? | トップページ | 8月にはいってもこの天気?? »

一人が一票じゃない?・・地域差があるなんて・・

子供の頃、父の知人が区議に当選・・次ぎに都議になり

いよいよ国会議員(衆院)に・・。熱心な応援を見て育って、

国民一人一人の一票が大事なんだ、と聞かされていました。

自分が選挙権を得た歳になり、自分で判断して

父のいいなりにはならないと決め、演説を聴いたり・・

議員さんの書いてるものを読んだり、どんな行動してるのか見たり・・

時にはボランティアで選挙のお手伝いをすることもありました。

そのように選挙は大切なものと思っていました。

最近、とあるアンケートでびっくり・・

私の一票は一票でない??・・

【あなたの一票の価値は??】
>>http://www.ippyo.org/checker.html

こちらで実情がわかります。

そして、最高裁の裁判官の不信任に関するものも

今まで何も知らずにだれでも信任・・としてきました。

ところが、

「一人一票未満」は憲法に違反していないので問題ないと主張している最高裁裁判官がいることを知りました。

こういう主張に対して、不信任を投じることも出来るということを

知りました。

これが国民審査権というもので選挙の時にもうひとつ配られる

最高裁判所の裁判官にたいして信任・不信任を投じることが出来るのです。

「一人一票実現国民会議」というものが発足していること、そして

「一票の不平等」をなくすため各界の著名人等多数の方々から賛同をいただき発足していること。

これらのことを知って、

知らずにやっていた今まではなんだったのかと愕然とする思いです。

ご興味をお持ちの方は一人一票実現国民会議のサイトをチェックして

見てみてくださいね。

« あなたを漢字一字で表現すると? | トップページ | 8月にはいってもこの天気?? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

(◎´∀`)ノこんばんは
可愛いブログですね
nekoの一票とっても大事にしなきゃね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一人が一票じゃない?・・地域差があるなんて・・:

« あなたを漢字一字で表現すると? | トップページ | 8月にはいってもこの天気?? »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ