AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« ご紹介メールがきましたので | トップページ | 阪神淡路震災から15年 »

マイバックつかってますか?

ちょっと棒・・じゃない、某ぶろぐにも書いておいたのですが・・100115_142601

やちはり地元茅ヶ崎でのことなので。

市役所の2かいロビーで

今月25日から29日まで消費生活展があります。

エコ推進協議会としてはこの機会に

エコバックをぜひ・・ということで

マイバックを活用してお買い物してください、とのこと。

うちは生協でお買い物が多いので

少し保温・保冷出来るタイプのマイバックをつかってます。

もうチャックがこわれてずいぶんたったてますが

自転車にせて買い物するにはまだまだ役だっています(^_^;)

« ご紹介メールがきましたので | トップページ | 阪神淡路震災から15年 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

マイバッグ使ってます^^
けど保温等できるのはかさばるので普通のです
orz

ブログにコメント頂きありがとうございます♪

ニャンズマミーです。
エコバック使ってますよ。
家の近所(大阪ですが)、スーパーの袋、有料になってます。
大阪のおばちゃん?!としては、せっかく安い店を探して買い物に行って、袋が有料なんてありえませんからね。
毎日折りたたんでエコバック持ち歩いてます。
いつも温かいコメントありがとうございます。
またお邪魔します。

我が家の方もレジ袋が有料化して、
エコバックを使う機会が多くなっています。
なれればこのほうがゴミが出ません。
ただ重宝なレジ袋が使えなくなってきました。

マイバッグは 一人で買い物の時は
持って行ってないなぁ(^^;
でも 車には マイバッグを積んでて
まとめ買いする時には 
結構 活用してますが・・・
まだまだ 普及率は 低い感じですね~

使ってないな~
私が行く所はまだ袋をくれます~
(*^^)v

マイバッグ一定普及はしましたが、なかなかですね!やはりこういうのは地域全体の取り組みにならないといけないですね!

マイバックに反応、みなさん、コメント
ありがとうございました。

普及もまだまだなんですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイバックつかってますか?:

« ご紹介メールがきましたので | トップページ | 阪神淡路震災から15年 »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ