AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 世界各国の日常を臨場感たっぷりに映すドキュメンタリー番組「グローバル・ビジョン | トップページ | コード・ブルー »

のびのび子育て応援します

子供の虐待死の悲しいニュースを目にしました。

辛い話です。かわいい我が子と思えない・・そんなこともあるんですね。

茅ヶ崎では子育て支援センターがあり、アドバイザーさんがいて

子供と接する様子を見たり、話たり、同じ月齢のお子さんをもつ

お母さんと話したりすることが出来ます。

新しい事業として、今年、怒鳴らない子育て技術を学ぶ

CPS講座があります。

対象が3才から12才の子をもつ、

「子供をたたいてしまう・・」「子供がいうことをくれない・・」など

子育てに悩む保護者です。

申し込み、先着順定員6人 詳しくは

電話82-1151 家庭児童相談室へ。

« 世界各国の日常を臨場感たっぷりに映すドキュメンタリー番組「グローバル・ビジョン | トップページ | コード・ブルー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

愛子さんまでがいじめを受ける世の中。
親が子を虐待死させるニュースが多くなっています。
世の中全体が、索漠としてきたのでしょうか。
何が原因なのか、見直して欲しいですね。

親としては、胸が痛むニュースですよね。
親本人だけではなく、地域全体でサポートしてくれる
のってありがたいことだと思います。

こんばんは
児童虐待は辛いニュースですね。
昔は少なくとも3世代が同居していましたから、多くの目で子育てができました。
こういう時代だからこそ、地域社会で育てて行くという視点が大事ですね。

いつもコメントありがとうございます。
またブログにうかがいますね。

nonさん、ありがとうございます。
読んでくださってありがとう。
アドレスがないので
ブログは書かれてないのかな?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のびのび子育て応援します:

« 世界各国の日常を臨場感たっぷりに映すドキュメンタリー番組「グローバル・ビジョン | トップページ | コード・ブルー »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ