AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 道ばたのチューリップ | トップページ | Visa 2010 FIFAワールドカップ(TM)南アフリカ大会応援ツアーキャンペーン »

がっくり・・またもやPCが

以前買ったばかりなのにリカバリーするはめになり

ましになったかと、使用しつづけるもやはり

突然原因不明の再起動をおこす・・うーん・・やはりへん。

と、ついにデフラグの途中で、また真っ暗な画面・・

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

ついに起動しない・・

買って3ヶ月・・こんなに早くに壊れ??・・・

ウイルスセキュリティーはちやんと入れてたし

2010年春モデルなのに・・・

ついに修理となりました。

「知人は家電は当たりはずれがあるからねぇ・・・」といいますが

いつのまにかあたりはずれがある・・なんてことになったんでしょう?

検品とかチェックとかいろいろやっても発見出来ない不具合なんだろうか?

今度はちゃんと修理されて戻ってくるか心配です・・

« 道ばたのチューリップ | トップページ | Visa 2010 FIFAワールドカップ(TM)南アフリカ大会応援ツアーキャンペーン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

PCの初期不良は20%以上と聞きます。
昨年5月に買った私のPCも、
インターネットに繋がらなくなったり、
初期不良の連続で苦労しました。
最終的にはマザーボードの交換をし、
それからのちは順調に動いています。
修理の間使えないのは痛いですね!。

我が家もテレビ購入して即日地デジが見れなくなり新品に交換されました。
コスト競争のあまりいい物作りが出来なくなってる時代なんでしょうね?

使い捨て時代の末路のような気がしてなりません。

PC入院ですか…。
機械音痴なので、詳しくは分からないのですが
使えるはずのモノが使えない、買ったばかりのモノが不良品…
落ち込みます。
早く退院してくれるといいですね。

こんばんは
PC修理ですか・・・ 大変ですね。
保証期限内なんで、まだましかもしれませんよ。
私の友達のPCは13ヶ月目で、ねらったように、壊れました^^;
そのメーカの製品は、絶対買いません・・・

今、新宿鮫シリーズ読んでます^^

偶然を見逃さないようにするといいそうです。特に電化製品は鋭く反応するようですね。一応情報まで。
いつもありがとうございます!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がっくり・・またもやPCが:

« 道ばたのチューリップ | トップページ | Visa 2010 FIFAワールドカップ(TM)南アフリカ大会応援ツアーキャンペーン »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ