AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« しばしかいてなかったのは・・ | トップページ | ごぶさたーー »

年賀状

もう師走・・12月になっておちつかない季節になってきた。

毎年年賀状だけのやりとりの級友や、知人がいる。

年々喪中敬礼が届く様になって、年に一度の近況が

寂しい形になってしまう友もいる。遠く離れて

ネットもやってない、携帯の番号がかわった??・・

うーん・・遠距離電話はきついなぁ・・・と年賀状を楽しみに

していると、この喪中の礼状は知らなかったなぁ・・・と

少し友達と距離が出来てしまったような感じを思ったりもする。

そういう自分も父の死や病気の事を話したことがなかった。

なんだかそのさなかにはまってしまうと知らせなければならない

人と、おもいうかぶのはまず父の関係者となるもので・・

親戚やお世話になった方々なのだ。

いざとなると遠くの親戚より近くの他人・・というけど

いやいやどうしてやはり親戚関係は最重要になってくる。

今年はこれ以上、喪中欠礼で出す年賀状がへりませんように・・

« しばしかいてなかったのは・・ | トップページ | ごぶさたーー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そろそろ年賀状の準備ですね。
喪中はがきも数枚来ています。
毎年80枚ほど出すのですが、
だんだんと億劫になってきたのが実情です。
このブログを読ませてもらって、
頑張らなくっちゃ!!。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状:

« しばしかいてなかったのは・・ | トップページ | ごぶさたーー »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ