AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« ちょっとここらで・・ | トップページ | 椿の花 »

ひな人形も30年・・

毎年出しては、しまい・・今年も3月3日にはお店に

飾っているのではやばやとしまい(当日にしまうなんて・・)

定休日だったのでねぇぇ。早く出して早くしまわないと娘が

嫁にいきおくれる~なんて昔言われたものだけど、そんなジンクス

関係なく、さっぱり嫁にいくともなんとも・・別に暮らしているから

今年も飾ったわよ、とメールはするんだけど。

オルゴールつきで、まだまわすとうれしいひな祭りの曲の

オルゴールが鳴る、コンセントを入れるとぼんぼりに灯りも

ともる。。でも、まわりの枠とかややがたついてきたかな。

私のおひな様は7段飾りで出すのもしまうのも苦労した。

苦労して飾ってたおひな様は親が引越の時、なくなってしまった。

まぁ・・・飾ると一部屋つかってしまう代物だったけど、一日がかりで

飾った頃も今は懐かしい思い出かもしれない。

« ちょっとここらで・・ | トップページ | 椿の花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

雛人形を飾るのも大変ですね。
我が家もこの家に移ったときに
大きなひな壇を購入しましたが、
飾るのも、しまうのも大変だった記憶があります。
子どもが大きくなってからはいつの間にか飾らなくなりました。
でも娘は結婚しましたよ。
今もそのひな壇は物置に入ったままです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひな人形も30年・・:

« ちょっとここらで・・ | トップページ | 椿の花 »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ