やっとセミが鳴いた
梅雨明けは早かったけど、いっこうにセミの鳴き声がしなくて・・
地震の影響で出る場所がわからなくなったとか
(勝手な想像・・)
もしかして見えない放射能が地表にあるんじゃ??とか
(これまた想像・・・でも原発の影響ってどこまでかわからない・・)
・・・
やっとミンミンとけたたましい、夏らしいセミの
鳴き声がはじまった。
新しい携帯でとってみた、近所の緑地。
どうも携帯の画像サイズが前と違って・・
大きすぎて送信に時間がかかります・・とえんえん・・とやってる・・
えー??中止。・・トリミングしてサイズもかえられるみたい・・と
少し小さくして送信・・っと。PCにおくった。
不慣れでどうも時間もかかる。携帯のカメラも前より
パッと撮れなくて・・しばし真っ暗・・ワンテンポづれるデジカメのような??・・
« ソーメンも | トップページ | 夏の花・・ひまわりかな »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ふたつのお知らせ(2018.07.06)
- ごぶさたでーす(2016.09.11)
- 春になれと宣伝モード(2016.03.29)
- ニュース(2016.01.15)
- 宣伝されてくださいね。(2015.12.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あられさん☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆
ほんと、そうでしたよねぇ?こちらも
同じだったのですよぅ。
でも、これは梅雨明けが早かったための
ようなのですよ。
天気予報で言ってましたけれど、今年は
クマゼミの発生が例年以上に多いよう
なのですよ。そういえば、ほんとに
クマゼミの鳴き声が高鳴りだしてきた今日
この頃ですよ。クマゼミの鳴き声って
ほんとに、凄いですよねぇ?
そちらは、ようやくだったのですねぇ?
セミの発生も地域差もあるのでしょうねぇ?
でも、この夏は台風一過後、雨も多くて
過ごしやすい日が多くなりましたよ。
だからなのでしょうか?過日、早くも
付くつく法師の鳴き声を聞きましたよ。
ほんとにビックリでしょう?
次の日も、聞こえるかなっておもいましたけ
れど、流石に聞くことができませんでした☆
投稿: オレンジ♪ | 2011/07/30 20:50
こんばんは♪
私も蝉の鳴き声が聞こえないのが気になっていました。
つい2日ほど前に初めて聞きました。
昨日は動物園で賑やかな蝉の声を耳にすることができました。
今年はなぜ遅かったのでしょうね。
携帯画像にご苦労されているようですが・・・
大きい画像で撮った方が画質がぐ~んと綺麗ですよね。
携帯内で縮小するのは意外と簡単ですよ。
ポチ☆
投稿: nokko♪ | 2011/07/30 21:24
たしかに今年の蝉の鳴き声、
聞こえるのが遅かったですね。
ネットでも蝉が鳴かないと話題になりました。
このブログを読ませてもらっている我が家の外、
しっかりとせみが鳴いていますよ。
投稿: 団塊人 | 2011/07/31 15:36
いつもかきこみありがとうございます。
ここらだけではないんですね。
全国的におそかったのかな??・・
良い天気と思ったらまた雨・・とかなんで
ミンミンさわいでる日は天気だな・・っと
確認(^_^;)
投稿: 霰 | 2011/08/01 16:39