台風のあとのバザー他
« 母の母の時代へ | トップページ | ちょっと宣伝モード »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ふたつのお知らせ(2018.07.06)
- ごぶさたでーす(2016.09.11)
- 春になれと宣伝モード(2016.03.29)
- ニュース(2016.01.15)
- 宣伝されてくださいね。(2015.12.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 母の母の時代へ | トップページ | ちょっと宣伝モード »
« 母の母の時代へ | トップページ | ちょっと宣伝モード »
この記事へのコメントは終了しました。
佐藤 美由紀: 世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
おだやかな気持ちになれますね
大今 良時: 聲の形(3) (講談社コミックス)
いじめについてかんがえさせられる・・
まんがでよみやすいかな・・と。
永井 智哉: 地球がもし100cmの球だったら
なんかこれだけの世界にこんな大勢の人や生き物が・・と考えてしまいました。
りさり: いつか見た青い空
施設の子供達・・よんでみてください
がんで「困った」ときに開く本
知人や友人がガンに・・私は頑張れと祈るしか
出来ないので本を読んで少しでも・・
こころ相談室へようこそ―11人のカウンセラーが語る、自分の心と上手につきあうヒント
カウンセリングの参考に
復興応援バザー
盛況に終えてよかったですね。
私の所属するボランティアグループも
10月にバザーを予定しています。
いつもはあしなが募金や盲導犬協会に
寄付をしていますが、今年はどうなのかな。
オシロイバナ、我家の斜面菜園に
白い花をツケます。
どこから種が飛んできたのか
思わぬ来客に困っています。
芋のような根が深々とついていますよ。
投稿: 団塊人 | 2011/09/25 15:20
こんばんは〜!
23日はバザーで芋煮会もされたのですね〜♪、少し涼しくなって、芋煮のシーズンですね(笑)
茅ヶ崎の南側は台風の被害が大きかったようですね、昨日湘南東部病院へ行ったら院内のカツラの樹がたくさん折れて倒れていましたね。
僕も海老名のセブンイレブンから駅へ向かう交差点を渡るのに暴風雨で渡れず3回も失敗してお店に避難していました。
投稿: yukun2008 | 2011/09/25 18:24
台風、強烈でしたね。
雨も強風も恐怖でした。
花壇の花、復活するといいですね。
また画像UPを楽しみにしています。
投稿: nokko♪ | 2011/09/26 00:08