AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« とりいそぎ、とりたて | トップページ | 秋の栗おこわと »

小さな子供達の

今頃気づいたんですが、

茅ヶ崎の駅ビル、茅ヶ崎ラスカの5階に

小さな子供達の書いた、敬老の日によせて、

おじーちゃんやおばーちゃんの絵を描いたものが展示されていました。

Ts3v01000001
すごく目にとまったのが・・・真ん中へんの、

花火とおじーちゃん・・・という色遣いあざやかで・・・

ただ、花火がぱーーーってかんじで、

おじーちゃんはどこに?・・一緒に見た花火が

すごく心に残ったんでしょうね。

茅ヶ崎の花火大会かなぁ?・・それともおじーちゃんと一緒に

花火したのかなぁ・・と眺めつつ、

政治の方はいろいろあるようですが、どうか未来の子供たちの

笑顔が続きますように。で、私達もまだまだこれからよね・・・

ちなみに・・作品の展示は30日までだそうです。

« とりいそぎ、とりたて | トップページ | 秋の栗おこわと »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

心温まる絵
気持ちが柔らかくなる絵
涙腺が緩む絵

有難うございます

おじいさんより(*^_^*)。

こんばんは。
急に涼しくなってしまいましたが、その後体調はいかがですか?

心温まる絵がいっぱいでいいですね。

カワイイ絵が並んでいますね^^ 私も甥っ子姪っ子合わせて六人いますが、子供たちの感性にはホントいつも感心させられます。

いつもコメントありがとー、
またぶろぐによらせてもらいますねー

ラスカでもこういうイベントが行われているんですね。
自由な子供が描いた絵、のびやかでカラフルで
見ていると楽しい気分になりそうです、
花火の絵もカラフルで
おじいちゃんとの楽しかった時間が伝わってきますね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな子供達の:

« とりいそぎ、とりたて | トップページ | 秋の栗おこわと »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ