AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 小さな子供達の | トップページ | 茅ヶ崎の元気プロジェクト »

秋の栗おこわと

昨日は浜見平という場所まで用事ででかけていまして・・

着々と新しい団地(とはもういわないのかな・・)の工事も進んでいます。

あれ??・・・こんなとこにポストというか郵便受けが。。

Ts3v01020001

工事の方へのお知らせでも??・・・

それとも、以前の住所で届いてしまう手紙とかDMとか

あるんでしょうか・・・郵便局に届け出でて転居先にいくのは

半年間でしたっけ・・・

と、話かわって、最近は季節感がなくなりつつある食卓なんですが、

めずらしく栗おこわを作ったんで・・

Kuri

うしろのおかずは適当だったんで。。。ははは。。。。

« 小さな子供達の | トップページ | 茅ヶ崎の元気プロジェクト »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ポストは工事関係者用のものかも。
工事現場に範馬があればそうだと思います。

>ははは。。。。
こう言われるとさらに気になります(*^_^*)。

ど~~~も(^o^)丿 ひょい!と申します

私のブログにコメントをお寄せくださり、
ありがとうございます

栗おこわ、美味しそうです
私にもご馳走してください(笑)

こんばんは。
郵便物の転送期間は確か1年だったような気がします。

やっぱり季節の食べ物はいいですね。
つも手抜きばかりの私も栗ご飯を作りました。
美味しいですよね。

わたしも先日栗おこわ食べました。
写真のおこわ、めちゃくちゃ おいしそうですね。素晴らしい^^

料理はへたなんですよぉ・・
だんだん手抜きになってるし。

コメントありがとうございます。
みなさんのとこへまたよらせてもらいますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の栗おこわと:

« 小さな子供達の | トップページ | 茅ヶ崎の元気プロジェクト »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ