地元のイルミネーション1
« やっと咲いたー | トップページ | 地元のイルミネーション2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ふたつのお知らせ(2018.07.06)
- ごぶさたでーす(2016.09.11)
- 春になれと宣伝モード(2016.03.29)
- ニュース(2016.01.15)
- 宣伝されてくださいね。(2015.12.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« やっと咲いたー | トップページ | 地元のイルミネーション2 »
« やっと咲いたー | トップページ | 地元のイルミネーション2 »
この記事へのコメントは終了しました。
佐藤 美由紀: 世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
おだやかな気持ちになれますね
大今 良時: 聲の形(3) (講談社コミックス)
いじめについてかんがえさせられる・・
まんがでよみやすいかな・・と。
永井 智哉: 地球がもし100cmの球だったら
なんかこれだけの世界にこんな大勢の人や生き物が・・と考えてしまいました。
りさり: いつか見た青い空
施設の子供達・・よんでみてください
がんで「困った」ときに開く本
知人や友人がガンに・・私は頑張れと祈るしか
出来ないので本を読んで少しでも・・
こころ相談室へようこそ―11人のカウンセラーが語る、自分の心と上手につきあうヒント
カウンセリングの参考に
アハハッ!
再挑戦してくださいね
バラは剪定をしないと花が沢山咲かないんですよね(*^_^*)。
投稿: ポルタ | 2012/12/15 09:21
こんにちは〜。すっごいにぎやかですね〜。
私の地元も見渡せばイルミだらけです。早いですね〜。
投稿: 大木凛悟 | 2012/12/15 15:23
こんばんは。
ご近所にこんな素敵なイルミネーションがあったら毎日楽しめていいですね。
また撮れたらご紹介くださいね。
楽しみにしています。
投稿: nokko♪ | 2012/12/15 22:33
是非 再挑戦なさって見せて下さいね~
良いなぁ ご近所にイルミネーションの見事なお宅があって(笑)
こちらは年配のお家が多いのか あまり賑やかなお家がないのです^^;
投稿: 桜桃 | 2012/12/16 00:45
バラの剪定や誘引は12月から1月頃に行います。
花芽をみながら、枝を切り落として行きます。
躊躇しないで切り落とすのが大事なんですが、なかなかそれが出来ないんです。
この時期、イルミネーションを飾る故人のお宅が増えてきましたね。
ご近所だと、いつでも見られるのでイイですね。
投稿: non | 2012/12/16 23:12