日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
顎関節症というのは簡単には治らないそうで・・
むむ・・まだしばらく電気をあてたり、苦労して歯みがいたりしていないとならなそうです。
うーん・・鍼灸・整体にもいってみようかな・・・
とぼやいているまに??・・
あっというまに連日のあたたかさで、花がばーーーっと開いて、
どこにあるのか、まだまだ小枝だった桜を発見。
ピンクが濃いので河津桜だとおもいこんでましたが、
なんと・・「おかめ桜」というのだそうです。
たまたまこの桜を植えた方に遭遇して、名前を教えてもらって。
その方は河津桜の方をしらないといってました。桜もいろいろなんですねぇ・・
ちょっと冬もどり?・・の寒い日もあるけど、もうすぐお彼岸、・・
それがすぎれば、ソメイヨシノが見られる桜の季節になるでしょうか。
突然、顎関節症・・になってしまった。
ここ一週間近くどうも口があけずらいというか、
大口あけられないというか、あくびもおちおち出来ないんじで
整形外科へいってみました。・・レントゲンとって骨は異常なしで。
んー・・顎関節症ですねぇ・・つと。
リハビリに赤外線を当てるということに。一週間これからかよう
ことになりました。なんとか予約時間がとれるかもなのでとりあえず・・><
で、ウォーキングとりやめで写真がとれなかったので
お知らせをさきに。。
地元のイベントですが、ラチエン通りの
郵便局そばの公園です。
自転車も点検してもらって子供達に安全にのってもらいたい
・・ということでの企画ですので、よろしくお願いしまーす。
佐藤 美由紀: 世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
おだやかな気持ちになれますね
大今 良時: 聲の形(3) (講談社コミックス)
いじめについてかんがえさせられる・・
まんがでよみやすいかな・・と。
永井 智哉: 地球がもし100cmの球だったら
なんかこれだけの世界にこんな大勢の人や生き物が・・と考えてしまいました。
りさり: いつか見た青い空
施設の子供達・・よんでみてください
がんで「困った」ときに開く本
知人や友人がガンに・・私は頑張れと祈るしか
出来ないので本を読んで少しでも・・
こころ相談室へようこそ―11人のカウンセラーが語る、自分の心と上手につきあうヒント
カウンセリングの参考に
最近のコメント