AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 数日くもり雨で、梅雨にはいったのかな?? | トップページ | 健康診断でしたー »

くもりでひと雨くるでしょうか?

梅雨入りしてから逆に雨がふらないですね。

農作物はだいじょぶかな・・とか夏の飲み水は?・・とか

あまり雨がなくても心配になります。今日はふるかなぁ??・・かなり曇り空で。

昨日、駅の方に用事があって

Ts3v01770002

もう立派な朝顔がーーってこれはお花屋さんに一鉢だけあったんです。

最近は朝顔のはちとかつるとか・・みかけません。子供達が小さいころは

学校から夏休み前理科の観察で持ち帰ってきたんですけど・・・

御近所に小学生・・いないからかなぁ・・

130606_1740010001

ちょっとうまく撮れなかった・・原発反対のウォークがあります。

前は原発というより、核そのものの反対運動があった気がします。

集合が茅ヶ崎じゃないんで・・仕事もあるしいかれないかな・・

« 数日くもり雨で、梅雨にはいったのかな?? | トップページ | 健康診断でしたー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

本当に!雨!降らないね、、
和歌山は、めっちゃーーいい天気!
ちょっと雨~降ってほしいね

朝顔♫綺麗♫

こんばんは。
今日は雨予報なのに晴れていました。
一体梅雨はどこへ?って感じですね。
明日も晴れマークだし・・・
農作物や飲み水も心配ですよね。
雨も必要ですものね。

花屋さんにはもう朝顔が出ているのね。
とても新鮮に感じます。

家の方で見かける朝顔は
川の遊歩道に毎年咲いています
元気な花です。

昨日こちらでも
反対の呼びかけをやっていました(*^_^*)。

朝顔、学校では教材にしなくなったのでしょうか?
最近、見かけなくなったような気がします。

一旦事故が起これば取り返しのつかない事態になる原発には反対です。
賛成する人たちは、決まって経済のことを持ち出してきますが、
近視眼的な考え方しかできないのかと呆れます。
原発の問題は経済云々のような次元の低い問題ではない筈なんですが...。

こんばんは

朝顔 甥っ子は夏休みに育ててましたよ~
↑数年前ですが^^;

雨 こちらも夕立ちはあるものの
梅雨らしい雨は降ってません
ニュースでも 農作物の水管理と言ってました
やっぱり異常気象?温暖化の影響でしょうか

本当に雨が降りませんね。
我が家は昨年末に太陽光発電を設置したので
梅雨時は発電はダメかと思っていましたが
予想を裏切り、発電をしてくれています。

ただ、植えた野菜や、鉢植えの花が
毎日水をやらないとしおれてしまいます。
水道代はうなぎのぼりでしょうね。

朝顔は本当に珍しくなりましたね。
孫娘が幼稚園に通っていたときは
園内で育てていました。

原発、あれだけの事故があり
当時は原発反対・廃炉が叫ばれていたのに
今では再稼働や、原発輸出????
どうなっているのでしょうね。
私は原発反対です!!。

こんばんは~♪
雨はなかなか降らないですが、水不足が心配ですね、おや、もう朝顔でしょうか、いつの間にかもう半年が終わってしまうのですね。応援P!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くもりでひと雨くるでしょうか?:

« 数日くもり雨で、梅雨にはいったのかな?? | トップページ | 健康診断でしたー »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ