AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« つつじと五月・? | トップページ | 今週は海岸清掃が・・ »

英国ガーデンさんの庭が復活

壁のぬりかえのため。ばっさりなくなってしまってたバラが・・

いつのまにか垣根いっぱいになってましたー。
つぼみの時に撮らせてもらったのは初ー。
Tubimi
これからもっとつぼみもふえ、花がさくのね・・と喜び。
あ、で、そのまえにまた虫がわかないうちにとよった
海辺の散歩道にこんな・・いきなり幹にはえてる?・・
花が。
150502_1652020001
わかりますかねぇ・・?小さい枝からとかじゃなくて
なんかいきなりまっすぐな木の幹から花がでてるみたいな
かんじが・・
ここはけっこうまた草がうっそうとしてきて、あまり花はみかけないんですが。
次回は海岸清掃のお知らせかも。もうそんな時期なのかなー・・

« つつじと五月・? | トップページ | 今週は海岸清掃が・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

(。・w・。 )お邪魔します。
幹から花、ハナズオウですよね、海岸にあるなんて、見たことがないです♪
海岸清掃、えのすいのフリマ出店の際に 一度だけ参加したことがありますが
海に近い地域の方には綺麗にしていただいて
 お世話になっているなあ、と思っていますm(_ _)m

小さな命~
すごいね!

こんばんは。
バラのつぼみが可愛いですね。
美しい花を咲かせてくれるでしょうね。
綺麗に咲いている場面にも出会えるといいですね。

お早うございます。
薔薇の蕾!
漢字で書くと・・キリッと引き締まって格好良いかも(*^_^*)。

仕事でバタバタしつつ、腱鞘炎が復活してしまいました><
接骨院にいかねば。

コメントありがとうございます。やはりコメントもらえるとうれしいな。
個々にこの場でレスしないんですが
また
ぶろぐにおじゃまさせてくださいね。

バラが復活して良かったですね。

我家も外壁塗装をした時に、
ペンキ屋さんが柵にからませているテッセンを
柵ごと引き抜いてしまいました。
毎年15cmほどの大輪をたくさん咲かせていましたが、
結局復活しませんでした。

昨年娘からもらったピンクのテッセンが
今年はプランターで見事に咲いています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英国ガーデンさんの庭が復活:

« つつじと五月・? | トップページ | 今週は海岸清掃が・・ »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ