AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« 娘がひさびさに・・ | トップページ | お肉やさんで・・ »

夏の花といえば、・・

こんにちは。やっと母がもちなおし、点滴から

おかゆになりました。
自宅で療養なので、まだ大変ではありますが・・
私のほうも夏バテしてきたかな。本業はしつつ、
なかなかカウンセリングのほうは開始できていません。
おとなりでやっとご開帳??(門をあけてもらった)
ブーゲンビリア2種類です。ほかもあるのだけど、
以前、花盗人にあってできるだけ、門をしめてるそうで・・
それでも今年は昨年より、うまく育ったとのことです。
150806_1338020001
Natu
現色のもあざやかできれてだけど、淡い色もいいかな・・
皆さんにはごしんぱい、おかけして・・いつも申し訳なく思います。
あたたかい、コメントありがとうございます。

« 娘がひさびさに・・ | トップページ | お肉やさんで・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
お母様、お元気になられてお粥も食べられるようになって良かったですね。
きっと少しずつ、少しずつ、快方に向かわれることと思います。
ハイビスカスは夏らしい花ですね。
一日花だというのがもったいないなぁと思ってしまいますが、
次から次へと花を咲かせますよね。
黄色のハイビスカスに惹かれます。
秋めいてきたとはいえ、まだまだ暑いので、あられさんも体調にご注意くださいね。

お早うございます。
まだまだ残暑が続きそうです
無理なさらずに頑張りましょう。
動きやすい季節が来れば自然に体調も回復すると思います(*^_^*)。

こんばんは、自宅療養はとても大変でしたね。
ご家族一丸で頑張られたので
お母様もお食事摂られるようになられたのですね、
食べられるようになったのなら、
きっと食べるごとにどんどん快方に向かってることと思いますが
どうか無理なさらず、頑張って下さい。
夏の花の写真に私も力を貰いました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の花といえば、・・:

« 娘がひさびさに・・ | トップページ | お肉やさんで・・ »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ