AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

« カウンセリング休業のおしらせ | トップページ | 宣伝モードですみません »

こんなにふえてた・・

やっと母が退院できました。皆様にはずいぶんご心配、おかけいたしました。

まだ体調万全というわけにはいかないですが、
少しずつ、外が歩けるようになってくれれば、買い物などもひとりで
いけるかなー・・と。
私のほうが、やや、なれない病院がよいでちょっとバテばてかもしれません。
んで、またひさびさにいった
湘南では有名なメンチカツがあるお肉やさん・・
かいにいくと・・
ありゃ・・っあのでかい冬瓜のまわりにあれこれなにやらふえちゃって
150926_1152010001
しろくまるっこいのがなんとかぼちゃで・・
10月はハロウィンだからね。
比較にちびっこの靴があるんだけど・・わかるかなぁぁ
んでは・・またぼちぼちとかきますね

« カウンセリング休業のおしらせ | トップページ | 宣伝モードですみません »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お母さま退院良かったですね
看病疲れ・・分かります
気持ちの切り替えが大切です
それと体も少し動かしましょうね
焦らずに頑張りましょう(*^_^*)。

こんばんは、お母様の退院おめでとうございます。
看病されるのも大変でしたでしょう、
まだお母様が日常生活に戻る為のサポートで
お忙しい頃でしょうか
どうか無理なさらずに、ゆっくりご家族で進んで下さい。
南瓜といっても色も形もさまざまですね、
ハロウィン本番の頃には
今までどおりの落ち着いた生活に戻れますように。

こんばんは。
お母様がお元気になられて良かったですね。
あとはのんびりリハビリで元に戻れますように。

あられさんはきっと介護疲れですね。
ご自身も無理なさいませんように、お元気でいてくださいね。

こんばんわ、
去年の暮れに私の母も突然の入院&手術でした(;´д`)
当たり前のことがそうでなくなる、
身内の身体の事は こちらの気持ちや具合まで変えてしまいますよね、
ご自愛下さいね

ありがとうございます。
皆さんの心づかいや、言葉がみにしみます。

うん。少しづつやっていきますね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなにふえてた・・:

« カウンセリング休業のおしらせ | トップページ | 宣伝モードですみません »

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ