AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

映画・テレビ

感動・・ゴミの中から楽器をつくるなんて

今日は昨日テレビでアンビリーバボーを見て感動してしまって・・

奇跡体験!アンビリバボー(2013年12月5日放送)では、ファビオ・チャベスさん率いるゴミから作った楽器で演奏する奇跡のオーケストラ「カテウラ・リサイクル・オーケストラ」Landfill Harmonicが
紹介されます。

http://www.youtube.com/watch?v=fXynrsrTKbI#t=14

このアドレスでみれるかな・・

高価なストラディバリウスより・・・

音楽にめざめさせて、子供達が成長して・・すばらしいなぁ。

で、道のほうに目をやると、かわいい花がゆれてました。

Ts3v02220001

もう12月でもきれいに咲いてたなぁ。・・そういえば、

あのバラのアーチのお宅もそろそろイルミにとりかかってるかなぁ・・

ベンジャミン・バトン・・

ひさしぶりにかんがえこんでしまう映画を見たって

感じです。

赤ん坊の時に年寄り??・・で生まれ、だんだん若返っていく

人生。学校にも行けないのですから、経験だけが

彼のすべてのようで、最後は生まれたての赤ちゃんに

なってなくなるのです。

最近知った現実では、子供の頃から老化がすすんでしまう

難病が。難病も認定されないと研究や解明もままならないという・・

私も最近指にガングリオン??・・というものができました。

軟骨が少し変化したもののようです。とくに

おさえつけるようなことをしなければ、痛みもなく、

普通に指の関節もまがります。ということでレントゲンを

とっただけで、治療もありませんでした。

人体の中にはまだなにかと不思議な部分があるのかもしれませんね。

越境捜査・警視庁VS・・にて

南極物語の出演者の

柴田恭兵さんと寺島進さんが刑事役のミステリードラマ・・というので

みてみたのですが、

http://www.tv-asahi.co.jp/sousa/

地元茅ヶ崎の場面が出てきてびっくり。

134号線沿いの新しい建物だし・・海が見える

おしゃれなレストランという感じでした。

おそらく、茅ヶ崎迎賓館じゃないかなぁ・・

アドレスは

http://shonan.hama1.jp/e17436.html

サザンビーチカフェってのもありますねぇ

P7010464

大泉洋さんがヒゲのハイボールで、笑う!「ブラックニッカ クリアブレンド」のムービーを公開中!

気のおけない仲間と気軽に楽しく飲めるブラックニッカ クリアブレンド

ブラックニッカ クリアブレンドは、ピート(草炭)を使わない新しい製法

“ノンピート・モルト”を採用し、

さらに良質のグレーンウイスキーを独自にブレンド。

ウイスキー本来の味を楽しみながら、特有の強いクセを感じさせない、

クリアな飲み心地を実現していて、やわらかでクリアな味わい

ぜひ、飲んでみたいなぁ~って思います。

実をいうと、はじめて飲まされた酒が、ウィスキーの水割り・・

うすめると甘くなるからなどと言われ・・その気になって4杯も。

それからお酒はウイスキーがお好き・・かもしれません。(^_^;)

最近はハイボールがさかんですよねぇ。。サイダーで割ったら

スカッとのみごこちもよさそう。これからの季節にはあいそうです。



さて・・TVCMに登場するのは、大泉洋さんです

CMを見ましたが、とっても明るく楽しいCMなんです

みんなでパーティーをするシーンで、おいしそうな料理と、おいしそうなハイボールと、

ひげをつけた大泉洋さんが印象的。

「ハイボールで笑おう」ってフレーズがピッタリ

私も大勢で集まる時には、ブラックニッカ クリアブレンドで、

明るく楽しくお酒を飲みたいなぁ~って思いました。

ブラックニッカのサイトでは、大泉洋さんの「ヒゲのハイボール劇場」

ここでしか見られないWEB限定ムービーが3本あるんですよ

このCMもクスッと笑えて、楽しいCMです。

大泉洋さんと外国の仲間達とのなんとも楽しく、微妙で、絶妙な感じが

大好きです

ぜひ、サイトで見て下さいねっ

プレスブログさんからの情報でした。

JIN

きのう見たTBS系のドラマのタイトルがJINです。

もともとはコミックスが原作ということですが、

昨年ドラマを見ていて、ぜひ続きを・・と楽しみにしていました。

タイムスリップして江戸時代に・・

そこで未来が自分のすることでかわってしまうのか?と

不安をかかえながらも目の前の人を救いたい、

助けたいという真摯な思いがすごく伝わってきます。

今震災で不安のさなかにいるなかで、

医療系の方、自衛隊の方、ボランティアの方が

目の前の人に少しでもなにかが出来ないかととりくんでいる

姿を彷彿させるような気がしました。

ほんとにみがいのあるドラマですよ。

(けして番宣のまわしものじゃないですが・・汗・・・

メリークリスマス

昨日は・・夜にマイケル・ジャクソンの This is it を(大文字だったけ??)0001_2

けっこう亡くなったあとの特集などで、知ってることもあったけど、

リハーサルのもようが映像になっている感じだけど

生の音、本音というか、ひとつのステージを

つくりあげることに対しての真摯な姿というか・・

感動でした。ものすごいファンではなかったけれど、

あらためて追悼の意を捧げたい感じかな。

彼の願っていた世界の平和が訪れますように・・

ちなみに・・画像は知人から贈られてきた

プレゼントでーす。(映像とは関係ないです・・)

書かずにいられない

夏の甲子園、決勝戦がいま、おこなわれている。

3回まではまずまず・・

4回からの興南高校の猛攻。・・

なんとか一点を返してがんばってほしい。

私だったら、あきらめの気持ちがわいてきてしまいそうな

状況を、投げてる一二三くん、がんばれ、がんばれ。!!!!!

テレビの前で応援だけじゃ

たりなくて、ブログでも応援っ。

高校野球に思い出が

今日は終戦記念日ですね。

しばし黙祷・・・父も亡くなって、母も疎開した思い出くらいしかなく

身近に戦争を語れる人がいなくなっていきます・・・

さて、熱闘甲子園・・というように、毎年夏、熱い高校野球のたたかいが

くりひろげられてる甲子園、今年は神奈川代表は33年振りの東海大相模原高校・・

女子学生時代、野球には無縁だったはずなんですが、

突然、いとこから東海大相模原高校の応援につきあって、と言われ、

保土ヶ谷球場だったでしょうか、県大会の決勝戦です。

バッターボックスに原選手が・・まだ一年生ながら

レギュラーで、すごいなぁ・・と感心して応援していました。

無事勝って、いよいよ甲子園、さすがにいとこから甲子園への

誘いはなかったけど、テレビで初観戦。

当時、鹿児島実業高校に延長の末、やぶれ・・涙しましたねぇ。

時が流れて、あの、原選手が巨人にはいり、やがて監督に・・

時の人の高校時代の応援をしていたなんて、昔は全く予想もしなかった。

今年も熱戦がくりひろげられ、未来の野球選手がいるんでしょうか??・・

チームバチスタ2

医療もののドラマが好きなんですが・・・

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/bachista2/index.html

これは救急医療の中にサスペンスの要素が大きいもので

最終回まではたして犯人は誰なのか・・・

やはりこの人が・・と思わせておいて、あの人だったのか・・でした。

政財界の黒幕みたいなものはおやくそく?・・的だけど、

現実の医療現場も非常時、災害時など大変な役割をになっていくわけで

うでのいいお医者さんの確保とか

選挙戦にむけてのどうのこうの・・・ばかりでなく

救急医療のあり方とか誰でも迎えるであろう老後の

医療や介護の現場とか足を運んで未来にむかった内容を

もりこんでほしい・・・、あ、結局テレビの話題からそれました・・・

あじさいが映える季節だけど、あつい・・

昨日はオランダ・日本、うちも息子と

テレビ観戦です。後半、また点が追加されたら・・と

どきどきしつつも、今回は点がおしくもゴールがきまらなかった

場面も多くて、おしい~・・サッカー熱があがりそうです。

後半がたがたになるより、一点で守りきった。がんばった方じゃないのかなあ??

はなしかわって・・

バス通りに一カ所だけ、あじさいが咲いてる場所があって

いい感じに色づいました。

Photo

雨の方はどっと降ったり、ふりそうで降らなかったり

すっきりしない天気だけど、雨がふってこそあじさいは

色鮮やかに見えますね。

より以前の記事一覧

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ