AND

情報源はすごい

最近のトラックバック

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

心理学

学問・資格

カウンセラーやめて・・ヒーリングだけにと思うのですが・・

ニフティーを今まで、クリーニング取次店でつかっていましたが、

そこを閉めることになり、メールとココログだけはつかえるということになりました。

ホームページはつかえなくなるそうです。

あらためて、私はヒーリングのできるカウンセラーではなく、

ヒーリング師としてやってきたいと思います。

画像添付します。あらためてもってる資格です。

 

ついでに・・臼井先生のお言葉がかかれてものをのせます。

心に響くといいですね・・・・

 

 

前の電話はなくなってしまったんで、とりあ、こちらの電話番号へ 0467-58-7931

携帯ならつながると思うんだけど、

携帯も最近調子悪いのが問題なんだげとねぇ・・でも番号はかわらないです。

 

 

ユーキャン通信講座の強さに迫るWEB番組公開中!

今、ユーキャンのシカク.TV(シカクドットティービー)と言うCMで
イモトアヤコさんが出てるの知ってますか?
資格取得に向けて猛勉強してるんです。
調剤薬局事務と言う資格らしいんですが、そんなに簡単に取れる
資格なのかな?
なんだか、難しそうなんだけど・・・
4ヶ月、猛勉強して挑戦するそうです。

お医者さんにかかるとたいがい隣接している調剤薬局で

処方箋をもっていって薬をもらうんだけど・・パソコンに入力

しているのは薬剤師さん・・・とは限らないんですね。

こんな資格があるなんて、この動画をみるまで知りませんでした。

資格をとるのは大変なのかな??

はじめはたくさんの本があって

どうしていいやら・・・・・の イモトさん

「初めに読む本」みたいなのがあって
詳しく説明されてて、これなら私にも出来るかも?
なんて思ってしまうくらい丁寧に説明されてました。

実際にどんなふうに届くのかとか自分にも出来るだろうか??

とかはじめての挑戦は不安がつきものですよね。

でも資格に挑戦してみたい方はシカク.TV(シカクドットティービー)
覗いてみませんか?

これなら、はじめてみようかな・・・と
きっと、気になる資格が見つかるはずです。

プレスブログさんからの情報でした。

受験

ドラゴン桜・・桜木健二さんのブログ

http://gookaku.cocolog-nifty.com/ ・・を見て

そうだったな・・そんな季節なのよね。正月、と浮かれて

いられない子達もいるんだよね。

娘が高校受験の前、いじめにあってる・・とか

成績も2が並ぶ・・「高校に行きたくない」と言われ。

ただ、娘には将来保母さんになりたい(今は保育士)という夢があった。

成績はともかく、「高校出て、専門学校に

進学しないと夢がかなわないよ・・」と話をする

猛然と中3の冬休みから勉強をはじめた。

塾とか何もいってなくて、とにかく毎日机にむかっていた。

私はそれでも心配で、担任の先生に娘の入れる高校なんて

あるんでしょうか?・・・

そしてすれすれだかどうだか、とにかく担任からここを・・と

勧められた高校に受かった。

高校に入ると娘は変わった・・というか、まわりが

娘にあっていた、というか・・天然ぼけだ、と言われて友達が出来た、

中学の頃は「バカ」だ・・と言われてたのに。と。

明るくなった、出来なかった勉強もレベルがあったのか

すすむようになり、なんと・・推薦で短大に進んだ

人生はわからないもんです。中学で終わらせないでよかった。

今は保育士として、働いてるお母さん、お父さん・・の親がわり

として朝早くから夜おそくまで働いてる。

そろばんの日

8月8日はそろばんの

パチパチとあのたまをはじくところからだろうか。
たまをはじく・・といってもパチンコではない。
もっともパチンコも全自動で昔のように玉をいっこづつ
レバーではじく・・なんて機械はもうないんだろうなぁ・・

小学校4年でそろばん・・というものを算数で、足し算、引き算の
やり方を習った。そろばん塾に行っている友達もいた。

高校出て、父の会社の経理事務員となり、やり方は小学校の時の記憶だけだが
パチパチと当時は電卓というものがなく、
そろばんを使用する。これで、給料計算から毎月の経理帳簿、
試算表の作成・・年間ともなると、桁も1000万をはるかに越える桁を
使っていかなくてはならない・・少しでも間違えるとやり直しで・・・。

今は経理帳簿もなく、そろばんもいらない、
パソコンで会計ソフトはあるし、表計算ソフトが・・soroban99

カウンセリングを求めてない人が来まして

神経症という方が来られた・・
当然カウンセリングの必要が・・とお話をうかがうと、
身体的症状の方にばかりで、どうにか治りたいと。
・・薬も飲んではいるが
眠れない、食欲がわかない・・ヒーリングって何ですか?と
聞かれて、免疫力を高めると言われてますとか、あれこれと
説明すると、そちらを受けたいという。

・・とにかく相手の希望する事をやってみよう~で
一時間。顔色がなんかよくなって帰っていかれた・・
一週間後、よく眠れて、食欲もわいたと、前より明るく
なったような・・またヒーリングしながら話しを聞く・・
最初の症状、不安発作みたいのはいつ?とか・・
(一応カウンセラーとして・・)
少し話すが、やはり、あまりしゃべらず、ヒーリングを
受けたいだけです・・となる。・・
また次週・・ということで・・やってもらった日は
すごく眠れるし、調子いいし・・と言われて毎日でも
受けたいと。うーん・・毎日ではお金も大変だし・・
根本的には神経症が治られる方向へ私はもっていきたんいんですがねぇ・・

というわけで、今月、ティーチャーへとひとつの階段を
上がり、毎日・・という方に自身で自己ヒーリングが
出来るようにしてあげるには私が上のの勉強をしなくてはならないです。
私もパワーアップしたいな~っと思ってます。自分も
元気でがんばりたいから。(*^_^*)

心理学との出会い

喘息が100万に一人と当時言われた移動性盲腸の手術後、
ばったりと発作が起きなくなり。元気になれた、と喜んでました
しかし、毎晩夢を見るのが気になってました。
オールカラーで宇宙空間にただよってたり、
どこかわからない花畑にたたずんでいたり・・・

図書室で出会ったのが夢分析、夢占い。
毎日、昨日見た夢は??と本まで買い込み
てらしあわせていました。そして、次ぎに
「フロイト」という本を。何でもエディプスコンプレックス・・??
違うのではないか??
次ぎに「ユング」を。ああ、ユングはいい。16歳の時に
出会った本です。高3になり、はっきりと早稲田の心理学部へ
入りたい・・と。希望をかかげ、すっかり元気になり、るんるんの高校生活。
しかし・・夏休みに原因がよくからないめまいが・・

自律神経失調症??とか、思春期とか言われ、
何も治療をされぬまま、1ヶ月近く寝てました。
すがりついたのが・・母親がやっている宗教。よくなりたいと。

そして、大学受験を希望すると・・
父親の重い一言が、「女は4年生なんて行く必要はない、
短大でもいって見合いして結婚しろ!!」
子供の頃から、もらわれっこのように感じていた、私には
父親の言葉に逆らえない。受験はあきらめ、でも、働いて
お金ためて、いつか必ず、大学へいくぞ・・と決めてました。

書籍など

癒し系リスト

無料ブログはココログ