税務署にいった話
ブログネタ: 通勤・通学は、いま大変?
決算の時期に確定申告をしなくてはならなくて・・
税務署へ相談に。書き方のよくわからないところもあり。
なかなかかきすすまないし・・税理士さんに頼むほどでは・・
(自分でなんとかしたいという思いもあって・・)
震災後に実はいこうとしていたら、東海道線は不通・・がーん・・・
数日後、東京ー藤沢の区間だけ・・
それではその先の茅ヶ崎から乗る私はどうすれば・・
と熱海でが動くようになるまでまちにまち。
でかけてみると、え?・・80%の運行ですと。
たまたまだったのか、30分あまり電車は来ず・・・
まあ、ラッシュの時間帯はすぎていたためかな。
それでも藤沢は乗り換えの駅でもあり、混雑・・・
エスカレーターは動いていない。階段にひとだかりが・・・
上から降りてくる人は動けず、あがっていく人の波波・・
そんな状態でした。計画停電がしばしなくて、家庭の方や
仕事にはホッ・・としてるのですが、通勤でうわっ・・て
思いをするとは。うーんでかけたタイミングかもしれませんね。
毎日通勤でつかっている人はうまく利用されているのでしょうか。
最近のコメント